【投資の基本】ダウ理論の6つの法則と応用する方法。

投資を始める上で様々な理論や手法を見かけると思います。その中でも多く聞くのが「ダウ理論」です。

ダウ理論はアメリカの経済アナリストチャールズ・ヘンリーダウ氏によって提唱された相場分析のための理論で、株式やFXなど多くの市場で用いられています。

この記事を読むとダウ理論を理解し、自分のトレードで使うことができるようになります。

目次

ダウ理論は6つの基本法則で成り立っています

チャールズ・ヘンリー・ダウ氏によって提唱されたダウ理論は6つの基本法則で成り立っています。FX取引や株式市場、仮想通貨、先物など多くの市場にて用いられています。

このダウ理論は個人で利用するのは難しく、大口投資家や投資ファンドがよく利用している理論の一つです。

個人トレーダーとしては大口トレーダーや投資ファンドの動きに乗っかっていくのが最も勝率が高いので、ダウ理論を理解する事で大きな取引がどのタイミングでどのように行われるか分析し、流れに乗った順張りトレードを行うことができるようになります。

基本法則1:平均価格は全ての事象を織り込む

取引市場の価格には全ての事象が反映されるという考え方が基本法則の1つ目です。これには経済ニュースや世界情勢、災害、大口取引など全ての要因が含まれています。

長期的なトレンドを理解するのに明確な法則で、経済指標発表や災害などが発生した際もそれはイレギュラーではなく、それらも全てチャートに価格として反映され、ダウ理論が通用するという考え方です。

チャートを分析する際に「ここで経済指標があるからなし」という事はなく、あらゆる要因を全て織り込んだ上で分析すればいいという考え方になり、テクニカル分析をした際に有効性の根拠となります。

基本法則2:トレンドは3種類ある

ダウ理論では上昇トレンド・下降トレンドについて明確に定義しています。

連続する高値が更新されて価格が切り上がっている限りそれは上昇トレンドであり、これは下降トレンドの明白なシグナルが出るまで続行します。

反対に連続する高値が更新されずに霧下がっている場合は下降トレンドとなり、上昇トレンドへ転換の明白なシグナルが出るまで継続します。

上昇トレンド

上昇トレンド、ダウ理論、

下降トレンド

下降トレンド、ダウ理論

また上昇トレンド・下降トレンドはそれぞれ3つの種類に分類できます。

長期トレンド1年から数年継続するトレンド
中期トレンド1ヶ月から3ヶ月程度のトレンド
短期トレンド数時間から1ヶ月程度のトレンド

基本法則3:長期トレンドは3段階から形成される

ダウ理論では長期トレンドは3段階から形成されていると考えられています。

第1段階:先行型の投資家が参入。

第2段階:上昇トレンドが確認され多くの投資家が追随

第3段階:報道が増え一般投資家が参入。

この第3段階が伸び切った所でトレンドを形成した殆どの投資家が利益を確定することからトレンドの最終段階となります。この第3段階が形成され明白なシグナルが出たら下降トレンドでと転移します。

ダウ理論、上昇トレンド、

基本法則4:平均は相互に確認されなければいけない

ダウ理論は常に工業株価平均と鉄道株価平均で構成されてきました。ダウ理論が提唱された当時はこの2つの市場がバラバラの動きをすると認識されていた為、双方の市場で同じ方向性が確認されない限りトレンドが形成されているとは考えられませんでした。

現在では複数の市場や関連銘柄で確認する必要があると考えられています。

例えばドル円は日経平均株価やS&P500と確認することで方向性の確認をする事が可能となっています。

基本法則5:トレンドは出来高でも確認されなければいけない

ダウ理論では明白なシグナルを確認する要素として出来高を利用しています。出来高は価格の増加に伴って増加し、最終局面では減少します。

価格の上昇が続いていても出来高が少ない場合は明白なトレンドとは呼べずトレンドの転換も考えられる局面となります。

出来高が少ない時は様子を見る、トレンド転換のシグナルが出る可能性が高くなります。

基本法則6:トレンドは転換の明白なシグナルが出るまで継続する

ダウ理論では順張りトレード(トレンドフォロー)の戦略が鉄則とされています。

明白なシグナルが出るまでトレンドは継続すると考えられています。

基本法則2である高値の切り上げ、切り下げに注目しトレンドの転換を見極めることが可能です。上昇トレンドが続いていて、下降トレンドへの転換は高値が更新されずに底値が切り下がった場合がトレンド転換の合図となります。

反対に下降トレンドが継続していた場合は以前の高値を切り上がった場合に上昇トレンドへの転換の合図となります。

ダウ理論は絶対ではない

多くの市場で意識されているダウ理論は多くの場合当てはまりますが、元々はトレンドの把握を目的としています。

その為デイトレードには向いていなく、短期トレードで使用した場合タイミングが遅れてエントリー後に価格が逆行してしまう場合もあります。

ダウ理論を頭に入れておきながら他のテクニカル指標と併用する事で勝率を上げることができます。 

まとめ

ダウ理論は6つの基本法則があり、テクニカル分析の始まりの理論と言われています。

ダウ理論の重要な点は「トレンドが発生している時に順張りでトレードする」ということ。

個人投資家は資金も限られているので大きな取引の流れに乗った取引を心がけることが鉄則です。またファンダメンタルなどの事象も全て価格に織り込まれているというのを理解する必要があります。

しかしダウ理論にも絶対はなく、レンジ相場など明白なトレンドが出ていない時には活用できません。また短期売買にも向いていなく、長期的なトレンドを把握するのに用いられています。

ダウ理論を理解すると全体的な動きが把握でき、トレンドについての理解が深まるので実際に取引に活用しなくてもチャート分析の能力が上がるので覚えておいて損のないテクニカル指標です。

ブログ村参加してます

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次